上記の様な事を思われたことがありましたら
リード整骨院 泉佐野院にご相談ください!!
足のオイルマッサージで浮腫みを解消しスッキリ足に!
朝起きた時や長時間デスクワークをした後、足がパンパンになっているのを
一度は経験した事があると思います。
これは、足のむくみが原因と言われていて、リンパの流れが悪くなり浮腫みに繋がります。
リンパは血管と同じように体全体に流れています。老廃物が溜まり流れが悪くなると
リンパ液が滞るためむくみなどの症状を起こしてしまいます。
足のオイルマッサージをすることでむくみが解消され、スッキリした足を手に入れることができます!
■リンパマッサージで得でられる効果
よく雑誌やテレビなどでも紹介されているリンパマッサージが
足のリンパマッサージに関して浮腫みを取る効果しか浮かばないという人も多いと思います。
足のリンパマッサージをすることで得られる効果には様々な効果があるのでご紹介します。
①足のむくみの解消
デスクワークや立ち仕事が長時間続くと、足がパンパンになってむくんでいる事はありませんか??
これは、長時間同じような状態が続くと重力の関係でリンパ液がうまく循環していないことが原因で、リンパの流れが悪くなると
血液の流れも悪くなっているということです。
リンパの滞りはマッサージをすることで解消されるため、足のリンパマッサージで
むくみも解消できます。
②リンパマッサージで老廃物が流されてダイエット効果
ダイエットをしても、足だけが痩せにくいということはありませんか?
足だけ痩せないのは、老廃物が排出されにくくなっているのとリンパの流れが
悪くなっているからかもしれません。
リンパの流れを良くすることで老廃物が排出され、溜まりにくくなり
脂肪も付きにくくなります。
リンパマッサージだけで痩せる訳ではないですが、その日の内にその日の
むくみや老廃物を流してあげる事で痩せやすくなります。
③脂肪が固まってでできるセルライト
足についた脂肪や老廃物が原因で足にボコボコとしたものができます。
これはセルライトといい、セルライトをそのままにしていると
いくらダイエットをしてもこのセルライトをマッサージで除去してあげないと痩せないと言われています。
リンパマッサージは老廃物やむくみを取るだけでなく
セルライト除去にも効果があるとされています。
④疲労回復・体調改善
あまり知られていないですが足のリンパは太ももやふくらはぎだけでなく
足の甲や足裏もリンパが流れています。
よく足裏のツボを刺激すると良いと聞きますが、それだけでなく
リンパの流れも良くしないと効果は減ってしまいます。
足裏のリンパの流れを良くしてあげると、足の疲れも取れやすくなり
足裏にはツボがたくさんあるので、内臓などの働きも良くし体調改善にも繋がります。
⑤女性の大敵!冷え症
女性には多い冷え性ですが、ただ温めるだけでは中々改善されません。
冷え性を改善するには血流を良くしてあげる事が重要になってきます。
足のリンパマッサージをすることで、リンパの流れだけではなく血流も良くすることができるので
リンパに滞った老廃物も流れ、血流が良くなることで冷え性改善に繋がります。
リード整骨院 泉佐野院のオイルフットマッサージ
当院のオイルフットマッサージは10分間に設定させて頂いております。
片足5分間ひざ裏~足先までしっかりとマッサージさせて頂きます。
女性の方はもちろん男性にもお喜び頂いておりますのでお気軽にご相談ください。
体験された方からは、「気持ちよかった!」「足が軽くなった!」など様々な
お声を頂いております。
むくみが酷い方や足が重だるいと感じる方など是非一度体験してみて下さい!
料金
アクセス
※当院はご予約優先制とさせて頂いております。
ご来院の際はまずご予約を取って頂くことをお勧めいたします。