産後骨盤矯正はこちら
上記に当てはまり気になる方は
リード整骨院 泉佐野院にご相談ください!
骨盤とは??
まず最初に最近「骨盤矯正」という言葉をよく聞くようになり、敏感に骨盤を気にし、姿勢を気にしている方がとても多くなってきていますが、みなさんは骨盤がどのようなものか本当に知っていますか?
骨盤の役割
骨盤は、人の腰の下あたりにあり、上部は背骨、下部は股関節と繋がって、骨格の上半身と下半身を結んでいます。
また骨盤は、仙骨、寛骨、尾骨で構成されており、寛骨は、腸骨と坐骨、恥骨の3つからなる部分を言い、腸や子宮など内臓を包み込むようになっています。
左右の大腿骨を結ぶ股関節は、関節の中で最も大きく、下半身を動かす重要な関節です。
上半身と下半身を繋いでいる骨盤の役割はとても重要です。
身体全体のバランスを保ち、「立つ」、「座る」、「歩く」等の日常生活常の動作にも関係しています。
骨盤が歪むと全身のバランスが崩れ、様々な部位に影響を及ぼします。脊柱や腰椎など骨盤と直接繋がっている部分は特に影響を受けやすく、腰痛や坐骨神経痛などを発症すると、日常の動作も自由にできなくなります。
さらに女性の場合、骨盤の内側に子宮や卵巣があるため、出産や生理にも深くかかわってきます。
歪みの原因
骨盤が歪むと骨格全体のバランスが崩れ、内臓の位置関係もズレ働きが悪くなり様々な病気にかかりやすくなります。
骨盤の歪みは、外傷性のものを除くとほとんどが日常生活の「癖」から来ており、自覚しないまま歪みを招いていることも多いようです。
片手で物を運ぶときに、いつも同じ方の手を使う場合は荷重が片側にかかり過ぎて、長い時間をかけて自然に片方に歪んでいきます。
特にスポーツ選手のように集中的に体の一部を繰り返し同じ様に使う場合は、骨盤が歪みやすくなります。
この他にも、仕事で長時間イスに座ったり、座ったときに足を組むクセがあったり、体重の増加や女性のハイヒールも骨盤の歪みの原因となります。
また、老化や出産など自然の営みでも骨盤の歪みが起こります。
何気ない動作でも、長期間繰り返していると骨盤は次第に歪み、腰痛や足のむくみ、膝痛など様々な症状となって現れてきます。
いつも正しい姿勢を意識して保つことが、骨盤の負担を軽減することに繋がります。
歪みからくる症状
骨盤が歪むと様々な症状が現れます。最も顕著なのが腰痛になります。
骨盤の上部にある腰椎が骨盤の歪みによってずれを起こし、痛みが生じます。
腰椎から出ている坐骨神経を圧迫してしまうと坐骨神経痛になります。
また、背部への影響としては椎間板ヘルニアが挙げられます。
骨盤の左右にある腸骨は、仙骨を中心に周期的に緩やかな開閉運動を繰り返しますが、歪みによって開き放しになり、O脚やX脚になることがあります。
そこからさらに、外反母趾へと波及することもあります。
骨に関する疾患以外では、骨盤の仙骨が女性ホルモンに深くかかわっているため、仙骨の歪みは生理不順や生理痛、不妊症などが起きる場合があり、骨盤が傾いていると大腸に影響し、便秘や下痢などを引き起こすことがあります。
腸骨の開きすぎは、内蔵機能の低下を招き、冷え性や顔のむくみなどの症状が現れることもあります。
反対に閉じている状態が続くと不眠やストレスを引き起こすことがあります。
このように、骨盤の歪みは体全体に影響し、精神的な不調にも繋がります。
リード整骨院の骨盤矯正!!
骨盤矯正と聞いて皆さんはどのようなイメージを抱かれますか?
カイロプラクティックなどの「ボキッ!!」というイメージをされている方が多いのではないでしょうか?
当院の骨盤矯正は痛みや恐怖感なく行え、またマタニティーの方にも使える矯正方になりますので安心して行えます。
当院は骨盤矯正だけではなく正しくなった骨盤をキープしやすくするために硬くなってしまっている筋肉をストレッチし弱っている場所をトレーニングし、いい状態を保ちやすくすることを目指します。